お弁当(昼・夜)冷凍プロジェクト01

今回のお弁当(昼・夜)冷凍プロジェクトを行うにあたって、自分がそもそも、どのくらいの大きさのお弁当箱を使うべきなのか、再度、必要カロリーの計算をしてみました。


まず、身長から標準体重を計算すると。



私の標準体重は、51.8キログラム。52キロとしましょう。
そして、その体重を元に、基礎代謝量を計算すると。



私の1日の基礎代謝量は、1076キロカロリー。
事務仕事で車通勤なので、身体活動レベルは高くないですが、週末は走ったりもするので、身体活動レベルを2とすると。



1日に必要なカロリーは、1883キロカロリー。
これは、身体活動レベル1で計算すると、1614キロカロリーなので、正直、私は、1700~1800キロカロリー程度で十分、と思われます。


そして次に、忙しい平日の朝食で摂るカロリーは、


薄いトースト2枚=180キロカロリー
マーガリン=70キロカロリー
スライスチーズ=50キロカロリー
で、合計 300キロカロリー


よって、昼・夜のお弁当では、合計1500キロカロリー摂れば、十分でしょう。


一食750キロカロリー
お弁当箱のサイズを決めるには、お弁当箱の容量=カロリーを目安にすればよいそうなので、この場合、750mlのお弁当箱になります。私が持っている容器は800mlと850mlなので、ちょっと控え目に詰めるようにする、ということで、お弁当箱は、これで良しとします。(カナダでなんでも大きいものに目が慣れていたので、ちゃんと計算してみて良かったです。)



左が 800ml で、右が 850ml です。正直、左のは小さく感じるのですが、これでも、50ml 大きいんですよね。肝に銘じて詰めます。


日曜日に、10食分、まとめて作って冷凍します。その様子は、次のブログで。
(ちなみに、先週日曜日、試しに、5食分作って冷凍してみました。なのですでに、大体の要領は、つかんでいます。)

一旦、片付け祭り終了

無事、2月中に終わらせたかった片付けが終了しました。
最後のゴミは、これ。重かったです。ちなみに、これは、130リットルのゴミ袋です。45リットルゴミ袋なら、15袋くらいになってますね。



本当にスッキリして、片付きました。
今まで、こんなにスッキリした感を味わったことがないので、リバウンドもしないような気がします。大成功。


とは言え、まだ最後まで終わっていません。
日本製品・薬品・書類の一部・冷蔵庫・車は、また、春から続きをします。
でも、もう大きなゴミが出ることはないです。こちらは、3月はまだ寒いので(雪も降る)車の掃除ができるのは、いずれにしても、4月か5月頃でしょう。


来週から5週間、2つ仕事をすることになりまして。
前の職場で困っているので、助けに来てほしい、ということで、毎日4時間、前の職場で働きます。今の職場の勤務時間が8時間で、場所が近いわけではないので、通勤時間も入れると、家に居れるのは、たった8時間くらい。家に帰ったら、シャワーを浴びて、寝て、また起きて、支度して、また出勤する、という超忙しい日々になりそうです。(すぐには寝れないので、4時間睡眠くらいになりそうです。)ちょっと、犬の留守番が長すぎて、心配ですが・・・。


と言うわけで、ランチは、週末にまとめて作って冷凍する、ことにしました。また、そのことは次回のブログで。

断捨離9~11回目

先週末の3連休最終日の午後に、断捨離9回目・バスルームを行いました。


バスルームは、トイレ・洗面・お風呂(バスタブあります)が全部ある部屋で、日本とシステムが違うので、掃除も慣れません。トイレと洗面所は大丈夫なのですが、お風呂がね。こんまり先生によると、バスルーム(お風呂)には何も置かない、ということですが、今のところ、それは実践できていません。とりあえずは、断捨離も出来て、掃除も出来て、とってもスッキリしたのですが、お風呂の使い勝手については、要改善、という感じです。


そして、平日に、10回目・小さな納戸の断捨離。今日土曜日に、11回目・ペット用品の断捨離を行いました。ペット用品はもう捨てるものないかなあ、と思っていたのですが、見直してみたら、やっぱり、使っていないもの・今後も使いそうにないものが沢山。思い切って、処分しました。親心で買ったものが沢山あって、なんとなく、切なかったですが。


残るは、
・玄関周り(とりあえず、ここまでは、絶対に今回、終わらせます)
・クローゼットの日本製品(スーツケース3個+椅子型収納1個分)
・薬品
・書類の一部(断捨離というより、収納)
・冷蔵庫(ほとんど片付いているのですが、一応)
・車(家じゃないけど、収納の一部になってます、笑)


うーん、やってもやっても終わらないですね、涙。
でも今回、確実に自分の思ったように片付けられているので、すでに成功ではあるのです。


ちなみに、「人生がときめく片づけの魔法」1冊目の方もオーディブルで買ってしまいました。2100円。よく考えたら、普通の書籍より値段高いんですよね。海外に居てもすぐに読めるのは嬉しいし、誰かが朗読してくれるのは楽だけど、この手の本は、図とか写真も見たいし、やっぱり、普通の本で読みたいですね~。


こんまりメソッドの中で、特に気に入っているのが、収納に対する考え方です。新しい収納用品を買い足すのではなく、家の中にあるもので、十分に片付くこと。特に、「立てる収納」「箱を使う」「たたむ」で、とってもスッキリしています。ちなみに、箱の中で、私の中でヒットだったのは、「ティッシュペーパーの箱」です!こちらのティッシュの箱、とてもしっかりした素材・造りで、デザインも綺麗なので、捨てるのはもったいない、とずっと思っていました。特に私は、少し大きめ(高さが高い)のティッシュを使っているので、大きさも、自分の希望にぴったりでした。


例えば、なんとなく、おさまりが悪かったスタバのベアリスタ達に。



まだ収納途中なのですが、薬品類に。



ペット用品の中で、リードがいつもバラバラになって片付かなかったのを入れたり、引き出しの中に入れて、小物を整理したり。いろいろなサイズやデザインがあって、可愛いものが沢山あるので、今後も、何かと重宝しそうです。


では、引き続き、がんばります。

断捨離(キッチン!)

3連休最終日、無事、二日がかり(断捨離7回目・8回目)で、キッチンの断捨離、終わりました~。


片付けだけでなく、掃除もしたので、やっぱり大変でしたが、いろいろと自分の中で、気になっていた部分を改善できて、本当にもう、気持ちスッキリです~!



左手に、パントリーというかカウンターがあります。
このカウンターの上には、炊飯器・コーヒーメーカー・トースター・犬のフード関連・ペーパータオル・仕事に持って行くランチバックなどが置いてあります。少し雑然としていますが、このカウンターのおかげで、少なくとも、テーブルの上は、スッキリしています。



このキッチン、食器洗洗浄機もないし、全然、ファンシーではないのですが、一人には十分な広さもあり、結構、気に入っています。


そして、断捨離したのは、特大ゴミ袋2袋+食器・鍋類。同じ大きさの鍋は一つにして、食器も、あまり使っていなくて5枚あるものは2枚にしたり。こういう決断が出来るようになったのは、ある意味、年齢のおかげですね。



ここまで進んで、ある意味、ホッとしています。とりあえず、あとは、時間さえあれば、挫折せずに、やり遂げられるような。次は、バスルーム(バス・トイレ・洗面)です。

断捨離6回目終了

1回2時間半で、6回目終わりました。


今、小物の途中で、バスルーム・キッチン・ペット用品・玄関周り・小さな納戸などが、残っています。こんまりメソッドによると、場所別じゃなくて、物別ということですが、実際に生活していると、どうしても、場所別になってしまうんですよね。


この連休は3連休なので、キッチンに手を付けようと思っています。
他のところは、平日でもできそうですが、キッチンは休日でないと無理そうなので。(キッチンは、一番最後がお薦めのようですが・・・)


ちなみに、どうしても「人生がときめく片づけの魔法2」を読みたかったので、Amazon の Audible の無料トライアルを利用して、読んでいます!Kindle版があったら買おうと思っていたのですが、ないんですよね。Kindle は持っていないのですが、アプリを使えば、iPhone で読めますからね。今、Kindle の方も、Kindle Unlimited の無料トライアル中なので、片付け関係の本、何冊か読みました。


こういうサービスは、海外在住者には、ありがたいです。特に、Audible とっても気に入っています!(これは、海外在住というより、年齢的なものでしょうか?読むより、聴く方が、断然、楽です。)


こんまりさん、良いですね~。
完璧にしないから、リバウンドするっていうの、よく意味わかります。
まだ、本、読み切って(聴き切って)いないのですが、いろいろと参考になることがあって。やっぱり、自分を含めて、片付けが苦手な人って、根本的に「片付け方を知らない」んだと思います。。。とりあえず、順調には進んでいるので、結果が出るよう、がんばります。